フラメンコ楽天激安衣装通販ショップTop >  パセオ フラメンコ >  月刊パセオフラメンコ 2007年6月号(No.276)

月刊パセオフラメンコ 2007年6月号(No.276)

月刊パセオフラメンコ 2007年6月号(No.276)
¥770
◆特集  スペインに生きる  —暮らしの中で見つけたもの—異国の地であるスペインに根を張って生きる人々がいる。ここに至るまでの過程、現在の暮らし。在西日本人7人、それぞれの物語を追う。------------------------------------------【特集】スペインに生きる—暮らしの中で見つけたもの—------------------------------------------スペインで生きること。その意味を、その真実を7人の言葉から描き出す。■福田敦子——舞踊家:フラメンコを求めて■石川亜哉子——舞踊家:いつも自然体で■松嶋公美——ラジオシルクロ ディレクター・パーソナリティ       :宝物の入った引き出し■阿部理彦——学生:学び終わらないもの■本山朝美——パティシエ:自由に生きていける場所■三木博雄——板前:日の丸をしょって厨房に立つ■宮入郁子——陶芸家:輝く太陽の下で……7人それぞれのライフストーリー。■あらゆる文化、人間が混在する国へ 複雑化するスペイン スペインの移民事情、社会のありようを探る。 多様な民族、国籍の人間が暮らす、スペインの新たな一面を垣間見る。------------------------------------------【トピックス】------------------------------------------■FESTIVAL DE JEREZ 2007 スペイン文化の豊かさ 今年2月27日から3月7日まで開催された、ヘレス・フェスティバル。 印象に残った4公演を志風恭子氏がレポートする。■踊る男たち 箆津弘順 マジョール男組 女たちは踊る。そして、男たちも踊る。 日ごろ聞くことの少ない、男たちに「踊る」ことについて聞いた。■『はな5』で結実した 森田志保の世界 舞踊家森田志保のライフワークとも言える公演『はな』。 5回を数える公演から、森田の世界観を探る。------------------------------------------【シリーズ】------------------------------------------■Encuentro 第3回:Alhambra Granada■Ahora—イマドキ スペイン ハヤリモノ— 第3回:マドリードで写真フェスティバル「PHoto Espana」開催■Entrevista con Silvia Marin 足は地につけ、夢は空高く イタリア人バイラオーラナタリア・マリン。 外国人として時には差別も受け、辛い思いをしたという彼女。 すべてを乗り越え、いま彼女は、 子どものためのフラメンコ、という新たなジャンルに取り組んでいる。■歌い人の肖像 vol.5 阿部真 「スペイン人のように」  阿部真はあくまでもまっすぐにひたむきに、フラメンコを追い求める。 「スペイン人のように歌いたい」 ただ、その想いを胸に。■フラメンコの形とこころ 第3回:Alegrias—アレグリーアは太陽の薫りと塩の輝き 文・画●高場将美■痛快!? フラメンコ濱田塾!!  第十七講:ファンダンゴのこと その4 文●濱田滋郎■JINOKISM Part4[バイレとギターの関係は美しい!]篇 第5回:踊りと歌とギター 即興でどこまでできるの? 文●沖仁■夫婦のきずな 第3回:清水順子×伊集院史朗 同じ歩幅で■渋好み純粋正統 フラメンコ狂日記 第222便「最高の夜」 文・画●堀越千秋■フラメンコの光を浴びて 第39回「イシドロ・バルガス」 文●俵英三■道場破り「いざ、勝負!」 草野櫻子フラメンコアカデミア■情報・その他 informaciones,etc.・海外ニュース/国内ニュース/新刊情報/イベント情報・「がんばれフラメンコ留学生!」(33)・【新連載】スペイン ある!ない? モノ観察記(1)・フラメンコ相談室・スペイン公演レビュー・スペインニュース・全国タブラオ情報/パセオ情報
月刊パセオフラメンコ 2007年6月号(No.276)
¥770

関連エントリー

フラメンコ楽天激安衣装通販ショップTop >  パセオ フラメンコ >  月刊パセオフラメンコ 2007年6月号(No.276)

お気に入りに

  • My Yahoo!に追加
  • Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
  • Add to Google
    • seo